Navicat Monitorを別のマシンに移行する方法は?
更新日時:
同じメジャー/マイナーリリースにのみ設定を移行できます。例えば、Navicat Monitorv1.1.xはv.1.1.yのzipファイルのみを受け入れます。
まず、古いサーバーからNavicat Monitorの設定をエクスポートしましょう。
バージョン1以下:
- 構成に進みます。
- モニタ設定のエクスポートをクリックします。
- モニタ設定のエクスポートウィンドウで、モニタ設定Zipをダウンロードをクリックします。
- アプリケーションサーバーを移行している場合、新しいアプリケーションサーバーで有効化される前に、アクティベーションページですべてのトークンキーを無効化しなければなりません。
バージョン2以上:
- 設定に移動します。
- バックアップ/アップグレード/移行をクリックします。
- 別のモニターサーバに移行するを選択します。
- モニタ設定Zipをダウンロードをクリックします。
新しいサーバーにNavicat Monitorをインストールしたら、初期設定のモニタ設定ファイル(エクスポートされたzipファイル)をインポートできます。
- Navicat Monitorを起動し、開きます。
- モニタ設定のインポートをクリックします。
- zipファイルをドロップまたはブラウズして、アップロードします。
- 設定がインポートされたら、続行するをクリックします。
- 必要に応じてレポジトリデータベースの設定を変更します。
- モニタ設定を復元をクリックします。
- 復元に成功したら、続行するをクリックします。
- すべての既存のトークンが一覧表示されます。今それらを有効化したい場合、アクティブ化をクリックします。そして、続行するをクリックします。
- 有効化されたトークンを既存のインスタンスのライセンスに割り当てます。
- 完了をクリックします。
さらに質問がございましたら、